2011年10月8日土曜日

秋について

1.私は初めて日本へ来ました。その前に、色々なイメージを想像しました。来た時は、日本がとてもきれいです。日本には四つ季節があります。春、夏、秋、冬が全部きれいですが、一番好きな季節は秋です。特に、日本では秋のとき、きれいで、素晴らしいと思います。今、十月で、秋が来るでしょうね。景色がだんだん変わると思います。まず、天気は涼しくなってきて、空は高くて、青くなります。木の色も変わります。葉は緑色から黄色になります。特に、紅葉は赤くなってくるでしょうね。紅葉は日本の秋のシンボルだと思います。日本の秋と言えば、紅葉を想像します。日本では、紅葉の季節になると紅葉を見物する行楽紅葉狩りに出かける人が多いです。紅葉の名所と言われる所は奥入瀬、日光市、京都です。秋に来るとき、そこで行楽客であふれます。
2.ベトナムには秋がありますが、一ヶ月だけです。私は秋が好きです。理由は二つがあります。まず、秋がとてもきれいで、天気がいいです。そして、私は秋に生まれました。
秋が来るとき、涼しくなって、景色も変わります。日本と同じと思います。しかし、格別な点があります。ベトナムの秋と言えば、ミルクの花を想像します。ミルクの花は白くて、小さい花です。その上、格別なにおいがあります。特に、ハノイのとおりではたくさんミルクの花が植えられます。私によってミルクの花があるとおりに散歩するとき、気持ちがいいです。また、秋の格別な食べ物はコンです。米から作っているという食べ物です。柔らかくて、おいしいと思います。だから、秋が大好きです!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿